当院の発達障害専門外来について
学習面で不安がある、落ち着きがない、片付けが難しい、コミュニケーションが苦手、急な変更が苦手、臨機応変な対応が難しい、など、発達障害の心配があるときはご相談ください。これまで児童思春期専門外来・発達障害専門外来で培ってきた経験と技術を用いて包括的な治療環境を提供しています。精密検査をもとに、アドバイス、治療をおこないます。
丁寧にその方の状態に合わせて検査を行います
当院では発達障害の診断は、患者様にとっても周囲の方にとっても重要な意味をもち、その後の治療や生活の指針となる大切な診断であると考えています。
正確な評価が得られるように、丁寧にその方の状態に合わせて検査を行い、採点及び評価についてもダブルチェックを行っています。
何度も足を運んでいただくことは恐縮ですが、きちんと進めて参りますので、どうぞご協力、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
発達障害の精密検査について
生きる育む輝くメンタルクリニックでは、3院が連携して、発達障害の精密検査をお受けしています。
発達障害の精密検査専門外来受診の前に、一般診察をご予約の上受診してください。
一般診察の後、改めて別の日に精密検査のための専門外来のご予約をお取りします。
(検査の込み具合などにより、3院で連携して検査を進めます。)
まずは一般診察をご予約・受診してください
- 一般外来診察では、発達障害以外の問題について、全般的な視点から診療を行います。
その後、適宜、3院のいずれかで「発達障害の精密検査専門外来」の予約をお取りします。 - 予約当日は、ご自身が予約したクリニックにお越しください。当日の間違いが多いのでお気を付けください。
- 一般外来受診の際に、受付または、診察担当医師に「発達障害の精密検査希望」とお伝えください。
発達障害の精密検査専門外来について
- 検査を受けた方が良いのかどうかわからない方は、発達障害の精密検査専門外来の1回目の診察まで進んでください。その後の詳しい検査へ進むかどうかも含めて、専門外来の医師が診察させていただきます。
- 発達障害の精密検査専門外来の診察を受けたからと言って、必ず次の検査に進まなければいけないという決まりはありません。
- 二次障害として、うつ状態が合併している場合などは、検査の結果に影響がでます。その場合は、やみくもに検査を進めることはしません。きちんとした検査結果がでるように、ご相談の上、並存疾患の治療をある程度行ってから検査へ進んでいただきますのでご安心ください。
- 先に並存疾患の治療をご希望の方も、診察の際にご相談ください。
- 選定療養費(予約料)は専門外来を予約する時点で必要です。
発達障害の精密検査の流れ
- 一般外来初診、(適宜、血液検査実施)
-
一般的な心療内科及び精神疾患についての診察を行い、適宜、当院の発達障害の精密検査専門外来へご紹介します。 お薬手帳や紹介状があれば、ご持参ください。
- (1)発達障害の精密検査専門外来診察
-
診察により、精密検査の必要性や意義について確認・ご相談し、必要な検査を選択して検査のご予約を致します。
※当院では、頭部MRIと脳波検査は行いません。必要に応じて連携病院をご紹介させていただきます。
※保険診療費に加えて、別途、選定療養費(予約料)として5,000円(税込 5,500円)が必要です。
※母子手帳をご持参ください。診察時に各種問診票を記載していただきます。
- (2)~(4)心理検査+診察
-
- 心理検査と診察があります。
- 各回検査と診察をあわせて約1時間です。
- (2)~(4)のうち、(2)の予約時は、保険診療費に加えて、別途、選定療養費(予約料)として5,000円(税込 5,500円)が必要です。
- (5)心理検査+診察
-
- 養育者もご来院下さい。検査と診察を行います。
- 検査と診察をあわせて約1時間程度です。
- 養育者不在の場合は、第三者の方にお越しいただきますが、情報が不足すると正確な確定診断が出来ない場合があります。可能な範囲で得られた結果に基づいて判断させていただきます。ご了承ください。
- (5)の検査は、(2)~(4)の検査の間でも実施可能です。
- 保険診療費が必要です。選定療養費は不要です。
- (6)発達障害診断面接および総合評価と統括的アドバイス
-
診断結果については、診断書を発行いたします(診断書料金:5,000円(税込5,500円))。
学校やその他、関係諸機関との連携に適宜ご活用ください。
最終の結果説明について
- 発達障害診断面接および総合評価と統括的アドバイス
- 今後の治療について相談します。当院の外来治療には、心理士や精神保健福祉士によるカウンセリング(疾患特異的なカウンセリングや生活上のアドバイス)、当院ショートケアの発達障害専門プログラム、薬物療法、薬物療法以外の治療などがあります。どの治療を受けるのが良いのか、ご相談致します。
紹介元での継続加療をご希望の方は、主治医の先生に後日情報提供書を発行いたします。
他院での継続加療の方で、年金などの公的診断書をご希望の方は、紹介元の主治医の先生にご相談ください。 - 診断結果については、診断書を発行いたします(診断書料金:5,000円(税込5,500円))。学校やその他、関係諸機関との連携に適宜ご活用ください。
- 発達障害の精査結果説明は平日のみ可能です。土曜日は受付ていませんのでご注意ください。
~他府県からお越しの患者様へ~
検査の間は、間隔があきすぎることは推奨されません。遠方より定期的に通院される方もいらっしゃいますが、長期休暇などに検査を希望される方もいらっしゃいます。専門外来の1回目診察時にご相談下さい。