大阪・梅田茶屋町の心療内科・精神科【生きる育む輝くメンタルクリニック Neo 梅田茶屋町】
  • 生きる育む輝くメンタルクリニックは3院体制となりました

生きる育む輝く
メンタルクリニックは
梅田に特徴の異なる
3つのクリニックがあり
連携しています

各院のそれぞれの良さを生かし、多くの世代や疾患について、
きめ細やかで多彩な専門的治療を展開しています。

ご一緒に治療方法を話し合いながら、皆さまがご自分らしく社会の中で輝けるようお手伝いさせていただきます。

生きる育む輝くメンタルクリニックNeo 梅田茶屋町

  • 精神科・心療内科一般診察(高校生以上)
  • 発達障害の精密検査・専門外来
  • 不登校
  • 適応障害
  • うつ状態
  • 気分障害(うつ病・躁うつ病)
  • 不安・パニック
  • 強迫性障害
  • 統合失調症
  • 不眠症・睡眠障害
  • 認知症
  • TMS(経頭蓋磁気刺激) 専門相談治療外来
  • 女性のメンタルケア(月経・妊娠出産・更年期障害関連)
  • 家族ケア
  • ショートケアによるリハビリプログラム
  • その他リハビリテーション
  • 科学的知見に基づく治療の実践
  • 各種検査、カウンセリング

*当院の医師は全員科学的知見の総体であるガイドラインの講習会であるEGUIDEの研修を受講修了し、日々、臨床技術向上の研鑽に努めています。

*クリニックでの診療には限界がありますので、当院での診療が困難と判断した場合は受診をお断りする場合があります。ご理解下さい。

Neo 梅田茶屋町Web予約はこちら

生きる育む輝くメンタルクリニック 梅田本院

  • 精神科・心療内科一般診察
  • 児童思春期の専門外来(5歳以上)
  • 不登校
  • 発達障害の精密検査・専門外来
  • 適応障害
  • うつ状態
  • 気分障害(うつ病・躁うつ病)
  • 不安・パニック
  • 強迫性障害
  • 統合失調症
  • 不眠症・睡眠障害
  • 認知症
  • 漢方薬治療・併用療法
  • アートセラピー
  • TMS(経頭蓋磁気刺激)治療
  • 女性のメンタルケア(月経・妊娠出産・更年期障害関連)
  • 家族ケア
  • カウンセリングによる療育相談
  • ショートケアによるリハビリプログラム
  • その他リハビリテーション
  • 科学的知見に基づく治療の実践
  • 各種検査、カウンセリング

*当院の医師は全員科学的知見の総体であるガイドラインの講習会であるEGUIDEの研修を受講修了し、日々、臨床技術向上の研鑽に努めています。

*クリニックでの診療には限界がありますので、当院での診療が困難と判断した場合は受診をお断りする場合があります。ご理解下さい。

梅田本院公式サイトはこちら

生きる育む輝くメンタルクリニック 第2梅田院

  • 精神科・心療内科一般診察(高校生以上)
  • TMS (経頭蓋磁気刺激) 治療
  • 適応障害
  • うつ状態
  • 気分障害(うつ病・躁うつ病)
  • 不安・パニック
  • 強迫性障害
  • 統合失調症
  • 認知症
  • 不眠症・睡眠障害
  • 科学的知見に基づく治療の実践

*各種検査、カウンセリング、リハビリテーションは梅田本院、Neo梅田茶屋町と連携して行います。

*当院の医師は全員科学的知見の総体であるガイドラインの講習会であるEGUIDEの研修を受講修了し、日々、臨床技術向上の研鑽に努めています。

*クリニックでの診療には限界がありますので、当院での診療が困難と判断した場合は受診をお断りする場合があります。ご理解下さい。

第2梅田院公式サイトはこちら

3院で連携

  • 【第2梅田院】
  • 【Neo 梅田茶屋町】
  • 【梅田本院】

発達障害の精密検査、各種心理検査、認知行動療法、各種カウンセリング、ショートケア(ヨガ・ワークサポート復職支援・若者居場所・発達障害専門プレコース・発達障害専門プログラム(ASD、ADHDなど))、各種リハビリテーション、多職種連携による福祉相談、家族ケアなどは3院で連携して実施しています。どちらのクリニックを受診されましても、治療に最適なメインとなるクリニックでの軸となる治療を行い、必要に応じて他の2院で検査や治療を補完的に行います。徒歩圏内にある梅田の3院で効果的な治療を受けていただけるようにと考えています。

“Neo(ネオ)”の意味は、新しいです。しかし、単純に最新であることを表しているNewとは違い、ネオには「復活」や「リニューアル」されたという意味もあります。『梅田本院』『第2梅田院』と連携し、幅広い年代のメンタルヘルスケアのため、up dateされた“Neo(ネオ)”な診療を展開していきます。

季節が巡り、その季節の生き物達がき生きとち、きを増していきます。 皆さまにおかれましては、ますますご壮健のことと存じます。
「生きる・育む・輝く メンタルクリニック」は、2017年7月に大阪うめきたに開院しました。

私は大学在職中に引き続き、全国の精神科医の先生方とともに、「よりよい精神科医療を行うにはどうしたらよいのか」を考えながら研究活動を続けています。この様な活動の1つが、治療ガイドラインの教育と普及活動(EGUIDE)です。また、公的活動として、地域医療向上の一助となれるよう、府内保健所講演会、府医師会の学校精神保健対策の委員や学会の委員なども務めています。

この様な経験の中で、様々な治療ニーズの存在に気づくとともに、より早く、より有効で、一歩進んだプラスαの治療を皆様にお届けしたいという思いが更に強くなりました。幸いにも、第2梅田院から徒歩約10分の梅田スカイビルのすぐ横に、スペースを見つけることが出来ました。2020年6月より「生きる育む輝くメンタルクリニック 梅田本院」を開院の運びとなりました。これに伴い既存のクリニックを「生きる育む輝くメンタルクリニック 第2梅田院」と名称変更いたしました。

2022年5月より『生きる育む輝くメンタルクリニックNeo(ネオ) 梅田茶屋町』を開設いたしました。Neo梅田茶屋町では、科学的知見に基づくよりアップデートされた治療の提供、機能の回復のためのリハビリテーションや家族ケアに力を入れています。

これらの治療の結果として、個人が人生の喜びを再発見し、個人と社会が有機的につながれることが精神的健康に結びつくと期待しています。

これまでの経験を活かし、日々新たな知見を取り入れ、より深い病気の理解に基づいてスムーズな治療ができるよう努力して参ります。わかりやすい説明と丁寧な治療を心掛け、皆様に愛されるクリニックを目指します。アクセスやニーズにあわせて、3院それぞれをご活用いただきますよう、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

 理事長・院長イラスト

医療法人フォスター
生きる育む輝くメンタルクリニック

理事長・院長安田 由華

各プログラムについてProgram

〈11月からショートケアプログラム実施中!〉

当院のショートケアでは、2つのプログラムをご用意しています。

主な診療のご案内 MedicalServices

PAGETOP